

ルパン三世
「ルパン三世の結婚」青ジャケットはじまった。
青ジャケ、黒シャツ、赤ネクタイの雰囲気悪くない。
一番落ち着いた色合いか。

ピンクジャケットよりイイねなんて思ってたら、五右衛門の服がピンク系にw
オープニングが「いつもの」ルパンテーマなのが残念。テレビシリーズはそれぞれOP違うんだから、新テーマで攻めてくるの期待したんだけど……。
あまりに有名な第2シリーズのテーマアレンジなのが残念。個人的には第3シリーズのあの歌が好きなんだが。
エンディングは好きだー。まさかの、そしてさすがの石川さゆりさん。

旧作を連想させるような絵柄やシーンがちょくちょく出て来て、ファンサービスにもなってて楽しい…カリオストロの城っぽいの多めなは人気だから当たり前だろうけど。
アイキャッチが第2シリーズっぽい感じなのはワラッタ。そこまでやるかとw

一方で、ワイヤー使った追いかけっこは立体機動かとw
そこにサンバテンペラートかぶせてテンション上がる (`・ω・´)

レベッカはラストの意味深な表情とか見ると、シリーズ通した軸になるのかね。
時々現れてはルパンと丁々発止やりあうライバル的な役割か?

奔放な感じが可愛いじゃないか。
文句も書いてるけど、期待の裏返し。
この調子でテンポよくやってくれると楽しめそう。やっぱり30分のシリーズがいいねえ。
あと、五右衛門がなんか若造っぽい気がした(´・ω・`)
ランス・アンド・マスクス
「本物の騎士なのだ」
予備知識もなく見ていると戸惑うw
強引なナンパを女の子から引きはがすため、コスプレした仮面野郎が槍を構えて「貴殿と雌雄を決する」とか……舞台が普通の日本だけに通報されそうだ。

案の定、助けた女子高生から変態呼ばわりされててワロタ。
可哀想だがワロタ。

その姿と態度と槍装備がアカンやろ、と思ってたら「騎士道体質」なので、意志と関係なく騎士としてふるまってしまう(臭い台詞にキス付き)とか言い出す。
何だそりゃ。
流されやすい弱い意志だな乙。
助けた幼女(いわくつき財閥令嬢)にヒーローとして扱われる。つかあれで正体ばれていないというのか…?
なんかこう、キャラとか組織とか、ぬるーい感じの世界観。馬とかの騒がしいのキャラがイタくて見てらんない。

ロリだしゃいいのかみたいな感じでイマイチだった。
1話切り。
スポンサーサイト
コメントの投稿