37話「やぶられたビックバーン!まさかの強敵登場!」
38話「響け4人の歌声!イノセントプリフィケーション!」今シリーズ2人目の闇キュア(もう1人=アンラブリーは女装だったがw)が登場。38話の戦闘は良かったわ。



○37話この話は色々酷かったw
作画とかブルーとかw
オープニングにふなっしー(実物)が混ざってるし。ひょっとして映画でも実写ふなっしーが登場するん?

作画もイマイチ感あったけど、ブルーとめぐみの間を憂う誠司がカワイソスでもうね(´・ω・`)
「ねえいいの?神様にめぐみ取られちゃうよ!?」ひめは大胆に聞くなオイ。
大人な態度の誠司へのひめの表情は、フラグ再燃か?
あと誠司の妹・真央ちゃん、サイアーク化3回目www
クセになったらどうするw

14話以来の登場の仮面タクマーも、もう1人の女の子もサイアーク化2回目…ヒーローなのに(´・ω・`)
そういえばタクマーの回は子供たちの三角関係の話だったな。いまやプリキュア巡る三角関係がテーマになってるとは。
プリンセスの荒技ガチンコヘッドは笑った。痛そうw
オレスキーさん撃退かと思いきや、幸せ大爆発技を破ってサブタイトル通りに現れた強敵はキュアテンダー!

あと、地味に3幹部がリストラの危機だな(´・ω・`)
○38話サブタイトルがまるでスイートプリキュアだなあと思ってたが、必殺技でホントに歌いやがったwww
前回の作画のイマイチ感を覆す今回のバトル作画のカッコ良さ。


ドラゴンボールかってくらいのアクションだった。
最初から変身形態で、AB両パートでバトルしまくっててお腹いっぱい。
ブルーが身を呈してミラージュ説得に乗り出したけど、あれだけ誠司を悩ますめぐみとの素振りがあるだけにちょっとねえ…w
神は博愛なのは分かるけど、もう少し自重せよwww
姉を思うキュアフォーチュンの気持ちと、仲間達の思いにシャイニングメイクドレッサーが反応して新技登場……はいいけど、まさか4人で歌い出すとは!
今までにない必殺技w

キュアハニーのごはんの歌がある分、唐突に歌っても受け入れやすかった気もする(あの歌は、このための前振りだったのかも知れぬ?)。

キュアフォーチュンをかばうラブリーの姿を見て、テンダーが過去に妹をかばった自分の姿を思い出したのが元にもどるきっかけになったけど……、あの場面での被弾したラブリーのシルエットは死んだのかと思うほどのインパクトw
闇テンダーもう少し見たかったな。
アンラブリーといい今回のテンダーといい、強敵闇キュアがアッサリ終るのは惜しいなあ。

ブルーの言葉で、ミラージュ様が元に戻る可能性を見せたが……黒鏡の中にいる人は何者なのか。
以前はブルーの分身かとも思った(分離された悪の部分=DBのピッコロ大魔王と神様みたいな)が、実はファントム説も捨てがたい。




スポンサーサイト
コメントの投稿