昨日はコミックマーケット2日目だったけど、自分は1日目で力尽き、欲しい新刊はとらのあな通販でポチりつつ、年末年始の買い出しに明け暮れたデス。
夕方から秋葉原へと出掛け、お仲間による飲み会に参加。
すっかり暗くなった秋葉原は、凄い賑わい。
コミケ期間中は朝から晩まで祭りのわくわく感があるデスな。

待ち合わせ時間に余裕があったので、ぶらぶらと散策。夜の街は素敵だ。コミケ帰りが多いためか、みんなやり遂げたいい顔して幸せそう(に感じる)。


散策途上、ガルパン秋葉原上陸作戦のシンボル、八九式戦車を発見。
初登場時はクリスマスツリーと化してたらしいけど、現在は門松が添えられていてお正月の装い。

飲み会には3日目大晦日にサークル参加する人もいてテンションが高い。とりすき美味しかった。
基本的にげんしけんつながりだけど、それぞれの嗜好に沿った話題も盛んに語らって、とても勉強になる。今期のアニメ云々、まどか☆マギカ、貝木泥舟、ガルパン、その他いろいろと話しては酒と一緒に流れていくw
もちろんげんしけんの話題もあって、斑目モテ期に関する論議も行われた。自分はスー×斑目派ではあるが、スーが幸せならどのルートになってもかまわないのである。
このモテ期の軸はもちろん斑目なんだけど、飲み会の場で口走った通り基本指針は
「この流れで斑目がどうにか(幸せに)なってほしいんじゃない。スーにどうにか(幸せに)なってほしいのだ」であるwww
ちなみに、今もなお「斑目は咲ちゃんしかない」ことを信じ疑わぬ信念の人もおることを書き残しておく。
二次会でのカラオケはパセラ。まさかのエヴァルームで装飾が凄かった。


キーワードは、みんな歌うまい、見事なヘビの皮、ストレッチパワー、タイバニボトルエロい。
特にタイバニボトルが……、池袋で売られていたというタイガー&バニーのオリジナルボトルの服(カバー)を取って、カフェオレ注ぎ込むとあら素敵。美しい肉体造型がくっきりと……。

自分は電車の都合で途中退席したけど、凄い楽しい夜を過ごすことができた。
今年1年がんばってきて良かったなと思った。
ブログ続けてきて色んなつながりやお友達も増えまして、充実した1年でございました。
来年もよい年でありますように。
読んで下さっている皆さまにも幸あらんことを祈りつつまた来年〜。
スポンサーサイト
コメントの投稿